ツインレイだと感じた相手が離れていきました。
これは「ランナー・チェイサー」の時期なのでしょうか?
だとしたら「ランナー・チェイサー」の時期にいる相手は
もう私のことを愛していないのでしょうか?
私が感じていた深い愛の感覚が間違っていた?
ツインレイ関係において、最も試練となるのが「ランナーとチェイサー」のフェーズです。
特にランナーの行動は、「愛がないから逃げるのでは?」という疑問や不安を抱かせます。
しかし実際には、ランナーの心の中には非常に深い愛が存在しています。
本記事では、ツインレイのランナーがなぜ逃げるのか、その心理と深い愛の真実を解説し、ランナーを追いかけるチェイサーが前向きな心を保つためのヒントをお伝えします。
ツインレイとは何か?
ツインレイとは、魂の片割れを表す言葉の1つです。
1999年にアメリカ・ミシガン州のスピリチュアリストであるリサ・J・スミスさんが「サナンダ」と言われる存在から受け取ったメッセージから言われ始めました。
リサ氏が受け取ったメッセージによれば、地球上の男女の関係には7段階があり、その頂点で一番魂の繋がりが深い存在が「ツインレイ」です。
またツインソウルは3番目に魂の繋がりが深い存在で12人いるとのこと。
さらにツインソウルの上に「ツインフレーム」という存在があり、こちらは7人いるそうです。
とはいえ、「ツインレイ」という言葉が日本で使われる場合はほぼ「魂の片割れ=ツインソウル」と同じ意味、もしくは「ツインソウルよりも繋がりが強い存在」を表したい時に使われています。
ツインレイはこの世にたった一人、自分と完全に共鳴する相手であり、出会うことで魂の成長と統合が促されます。
しかし、ツインレイの関係はしばしば困難や試練を伴います。その代表的なものがランナーとチェイサーの関係です。
• ランナー:感情や心の傷・相手の存在を大きさを受け止めきれず、ツインレイ関係から「逃げる」側
• チェイサー:逃げるランナーを「追いかける」側
これらはツインソウルとの関係でも言われることですね。
特にランナーの行動は、チェイサーにとって理解しがたいものですが、その裏には深い愛と葛藤が隠れています。
ランナーが逃げる理由:深い愛の裏にある恐れ
ランナーが逃げる最大の理由は、「深い愛」と「自己の未熟さ」が引き起こす恐怖です。
以下にランナーが逃げる時に抱えている心理状態をまとめます。
① 愛の大きさに対する恐れ
ツインレイの関係は、これまで経験したことのないほど深い愛と結びつきです。
その愛の大きさに圧倒され、「自分にはこの愛を受け取る資格がない」と感じてしまうことがあります。
結果、ランナーは無意識に距離を置いてしまいます。
② 心の傷や弱さと向き合う恐れ
ツインレイの関係は、自分自身の影や未解決のトラウマを浮き彫りにします。
ランナーは、自分自身の弱さや未熟さに直面することを恐れ、逃げることで心のバランスを保とうとします。
深い愛があるからこそ「愛する相手に弱い自分を見せたくない」と思ったり、「完璧な自分でなければ愛されない」と思い込んでしまい、相手に受け入れられなかった時の恐怖を抱え、逃げ出してしまいます。
これらの多くは、幼少期に抱えたトラウマであったり、魂が過去世で抱えたまま転生している魂レベルの傷から来るものであったりします。
③ 魂の成長への準備期間
ランナーは、逃げることで自分自身の成長や変容の時間を得ようとしています。
一見、逃げているように見えても、ランナーは自分の内面を整理し、ツインレイの愛にふさわしい自分へと成長しようとしています。
ランナーは「本当はあなたを愛しているからこそ」魂レベルであなたに見合うため自分に成長するために距離を取っている可能性があることをチェイサーは覚えておきましょう。
魂が統合するためには、お相手には自分を成長させる時間が必要なのです。
チェイサーができること:ランナーを追いかけない愛
チェイサーがランナーにできる最も重要なことは、「追いかけない愛」を持つことです。
ランナーが逃げるのは、自分が深く愛されていることに気づいているからこそです。
ランナーの愛を信じ、次のことを意識しましょう。
① 自分自身の傷を癒やし、成長する
ランナーが戻ってくるためには、チェイサーも自分自身を成長させる必要があります。
チェイサー側には「精神的な自立」「自己の確立」「無条件の愛」が求められる場合が多いです。
ランナーが戻ってきた時に共に魂の仕事をできるよう、目の前のことに集中し、自分を癒やし、成長し、整えておきましょう。
② 無条件の愛を送る
朝起きた時や眠る前などにお相手をイメージして、そこに無条件の愛のエネルギーが送られるようイメージしてみましょう。
「愛しているよ」「いつでも待っているよ」というエネルギーを言葉ではなく態度や波動で伝えるようにしてみましょう。
③ 焦らないこと
ツインレイの統合は、頭で考えている以上に時間がかかるものです。
今はお互いの成長に必要な期間だと理解し、今、この瞬間を楽しんで過ごしましょう。
お相手のことを考えないでいることは難しいことかもしれませんが、あなた自身の成長に焦点を当てて目の前のことに集中することが大切です。
ランナーの愛を信じることで魂が成長する
ランナーが逃げることで生じる孤独や不安は、チェイサーにとって信じがたいほど辛いものです。
本当に、辛いものであること、私自身もよく分かります。
厳しいことも書いてあるかもしれませんが、
まずはご自身を一番大切にしてくださいね。
しかし、このフェーズはお互いが成長し、真実の愛に目覚めるために必要な過程です。
ランナーが逃げている時でも、愛は決して消えていません。
むしろ、ランナーの心の中には深く純粋な愛が存在しており、それが彼らを苦しめているとも言えます。
離れていても魂が繋がっていることは変わりません。
自分の内で感じているその「繋がりの感覚」とお相手の深い愛を信じて、日々を大切に過ごしていきましょう。
まとめ
以上がツインレイのランナーがなぜ逃げるのか、その心理と深い愛の真実の解説と、ランナーを追いかけるチェイサーが前向きな心を保つためのヒントのまとめでした。
もう一度おさらいしてみましょう。
・ツインレイのランナーが逃げるのは深い愛があるからこそ
・深い愛があるからこそ、それを失う恐怖を感じたり、その愛に見合う自分になれるよう自己成長しようとする
・チェイサーができるのは「追いかけない愛」を実践すること
・離れていても魂は繋がっているので、その感覚やお相手の深い愛を信じることが大事
ツインレイのランナーとチェイサーの関係は、互いにとって魂の成長を促す神聖な旅です。
ランナーが逃げるのは「愛がないから」ではなく、「深い愛があるからこそ」なのです。
チェイサーのあなたができることは、その愛を信じ、自分自身を大切にしながら静かに待つこと。
そして、自分自身の人生を楽しみ、輝かせることで、ランナーが戻ってくる準備が整います。
ツインレイの旅は長く険しいものですが、その先には、真実の愛と魂の統合が待っています。
あなたの愛と成長が、ランナーにもきっと届くでしょう。