結婚している人を好きになってしまったのだけど…。
相手のご家庭を壊す気はなくて、でも気持ちのやり場もないから
告白することでケジメをつけて諦めたいんだけど、告白してもいいかなぁ?告白しなくても諦められる方法ってある?
LINEで告白したら迷惑かな?
既婚者への恋心をどうするのかって難しいですよね。
でも自分自身の心の平穏を取り戻すためにも何らかの形でケジメをつけたり、別の形で気持ちを昇華するのは大切なことです。
この記事では自らも叶わぬお相手への恋心を経験したことのあるスピリチュアルセラピストが、既婚者へ恋をしてしまう理由を整理し、告白することのメリットや注意点・告白以外の気持ちを解消する方法をまとめています。
既婚者に恋をしてしまう理由とは?
既婚者に恋愛感情を抱いてしまう背景には、さまざまな心理的な要因が隠れています。
① 成熟したものへの憧れ
既婚者は、責任感や人生経験から得た自信があり、それが魅力的に映ることがあります。
また職場の上司や先輩であったりする場合は、仕事上での憧れの感覚を恋心と感じてしまう場合もあります。
男性が女性の既婚者へ恋をした場合も、既婚者であるが故に持っている男性への理解や配慮に惹かれてしまう場合もあるでしょう。
②感情的な空白の埋め合わせ
自身の孤独感や寂しさを埋めるために、既婚者との恋愛に依存してしまうこともあります。
なかなか人生を共にする良いパートナーに出会えなかったり、真剣な恋で深い傷つきを得てしまった後などに、身近にいて自分の寂しさや孤独感を埋めてくれる既婚者に一時的に満たされることはあることです。
③ 魂や心の深いつながり
今までに感じたことのない深い魂や心のつながりを既婚者にふと感じてしまうこともあるでしょう。
この場合、つながりの感覚が深ければ深いほど、なかなか現実には上手くいかない現状に苛立ちも絶望も感じてしまうかもしれません。
実際に魂のつながりがあるのかないのかは誰も証明することはできませんが、鑑定などしてもらうことで気持ちがスッキリすることもあります。
告白をすることで得られるメリット
既婚者への恋心を諦めるために気持ちを告白をすることには、次のようなメリットがあります。
① 自分の気持ちを整理するため
自分の感情を相手に伝えることで、「この恋を終わらせる」という決意が明確になります。
やり場のない感情を相手にひとまず受け取ってもらうことで楽になることもありますし、はっきりと断られることで諦めがつきやすくもなります。
② 相手に誤解を与えないため
恋心を持っている相手にはつい変な態度をとってしまったり、冷たくあしらってしまったりしがちです。
おかしな態度を取り続けて逆に関係を悪化させてしまうより、正直に気持ちを伝えることで、相手との関係性をクリアにでき、新しい関係を築くことができます。
③ 新しい一歩を踏み出すため
告白を通じて感情を解放することで、自分の中でも一つの区切りができるでしょう。
新しい恋や興味のあるものに向けて、ポジティブに未来を向くことができます。
告白をする時の注意点
告白を実行する前に、以下の注意点を冷静に考えておきましょう。
① 相手の状況を尊重する
既婚者である相手には家庭があり、その関係を壊す意図がないことを明確に伝える必要があります。
そうでなければ、相手もどのようにあなたに対応すればいいのか悩んでしまいますし、意図せず、一線を超えた関係になってしまったり、逆にすごく距離を取られてしまう可能性もあるでしょう。
お互いのために自分が何を求めてこの告白をしているのかをはっきりと伝えておくことが大切です。
② 自分のゴールを設定する
「恋を諦めるため」と思っていても、どこかで相手に受け入れてもらうことを求めている部分は誰でもあることです。
もう一度、この告白は「この恋を諦めるため」であることを心に刻み、相手に期待をしないことを大切にしましょう。
もちろん、それがあなたにとってとても辛いことであることもよく分かります。
気持ちを伝えた後は、自分自身の悲しみや辛さに寄り添って充分にケアし、気持ちを伝えた勇気をしっかり褒めてあげましょう。
③ タイミングと場所を選び、シンプルに伝える
感情的にならず、静かで落ち着いた場所を選んで話すことで、真剣な気持ちが伝わりやすくなります。
できれば2人だけの場で、お相手に少し繊細で大切な話ををしても良いか合意をとってからの方が望ましいでしょう。
長時間は取らず、伝えたい気持ちとどうして伝えているのかをシンプルに伝えましょう。
例:あなたのことにずっと好意を持っていました。
でも関係を持つことを望んでいるわけではありません。
自分の気持ちにケジメをつけるために伝えています。
できれば、これからも今までと同じように普通に接してもらえたら助かります。
次の段落にも書きますが、あなたの大切な気持ちを伝えるのですから、相手に軽くあしらわれたり、あなた自身もリスクに晒されることのないように、SNSや手紙で気持ちを伝えることは避けた方が良いでしょう。
LINEで告白はあり?ダメな理由3選
対面で自分の気持ちを伝えるのは勇気のいることです。
気軽に伝えられるLINEやインスタグラムのDM、Messenger、あるいは手紙などで伝えたいお気持ちはわかりますが、あまりオススメはしません。
以下にその理由を3つ挙げてみます。
① 記録が残ってしまう
当たり前のことですが、文字にしてしまうと記録が残ってしまいます。
特に昨今はスクショしたものをSNSや友人に晒されてしまうリスクもあります。
また、もし職場での恋だった場合、場合によっては(自分の方が上司である場合など)ハラスメントを疑われて、その文面がさらに上の上司や対応する部署に公開されてしまうリスクもあります。
また同じく言葉を文字にしてしまう手紙での告白は、単純に処分に困ってしまいます。
もちろん、あなたが好意を抱いている方はスクショをSNSに晒したりなどをする方ではないことを願っていますが、大人の恋はなるべく痕跡を残さない方がスマートです。
② 配偶者に見られる可能性がある
お相手の配偶者が携帯をチェックしているかは分かりませんが…。
悪意がなくても、ふとテーブルの上にある携帯に通知が来た時、子供さんが携帯で遊んでいる時など、ふとしたはずみでLINEやSNSの画面が配偶者の目に留まることはあります。
その場合、あなただけでなくお相手も疑われる可能性も出てきますし、お相手の配偶者とあなたの距離が近い場合(知り合い・職場が一緒など)はあなたの評価や立場が危うくなる可能性もあります。
「配偶者が携帯をチェックするなんて…」と思われるかもしれませんが、夫婦の場合、故意でなくても目に入ってしまう可能性があることを理解しておきましょう。
③ 重要度が下がってしまう
LINEやその他のSNSのメッセージで伝えると、あなたの気持ちが真剣で大切なものであることが伝わりにくいです。
また、返事をせずに流されてしまうこともあり、せっかく伝えたのに中途半端な気持ちで止まってしまうことにもなりがちです。
しっかりとケジメをつけるための告白であれば、ちゃんと対面で自分自身にもお相手にも誠意を持って伝えましょう。
告白する以外に気持ちを昇華させる方法
既婚者への恋心を諦めるためにできることは告白してケジメをつけることだけではありません。
心理学的に見れば多くの場合、恋心には「投影」という心の作用が働いています。
またスピリチュアル的に見れば、そこには深い霊的な(魂の)つながりが感じられる場合もあります。
以下に告白する以外の「恋心を諦める」方法をお伝えします。
お相手に投影しているものを自分自身が取り入れる
上にも書いてように恋心の多くは「投影」という心の働きです。
「投影」とは自分が本当に持っている魅力や能力、可能性を自分が受け入れられない場合、誰か他の相手がそれを持っているように感じるようにする心の働きです。
そして、その映し出したものに魅力を感じ、それに心惹かれ、それを手に入れたいと感じます。
この心の働きは自然に起こるものですから、決して悪いものではありません。
ただ、それが既婚者への強い恋心などとして現れた場合は、しっかりとその「投影」を自分に取り入れてあげる必要があります。
お相手はどんな人でどんなところに魅力を感じているかを感じてみて、それらの要素を自分が取り入れられるような方向に動いてみましょう。
例:お相手がいつも人の輪の中心にいて明るい人
→人の輪の中心にいるような機会を増やす・自分の中の明るい部分を見つけてみる
お相手との魂のつながりを解消する
スピリチュアルは信じる方・信じない方がおられると思いますが、ヒーラー/スピリチュアルセラピストとして既婚者への恋の相談を受けた場合、そこに過去のカルマと呼べるようなエネルギーや魂レベルの深い繋がりを感じることがあります。
カルマであれば、そこにあるカルマのエネルギーを解消することでお相手のことが気にならなくなる場合もあります。
魂レベルの繋がりの場合はお相手の魂があなたに何を伝えたいかをしっかりと聞くことで、必ずしも現実世界で一緒になれなくても魂の欲求が満たされることがあります。
これらを扱うことのできるヒーラー・スピリチュアルセラピスト・霊能者などの力を借りてみましょう。
まとめ
以上が、自らも叶わぬ恋を抱えたことのあるスピリチュアルセラピストによる既婚者へ恋をしてしまう理由・告白することのメリットや注意点・告白以外の気持ちを解消する方法のご紹介でした。
もう一度おさらいしてみましょう。
・既婚者へ恋心を持ってしまう理由は、成熟したものへの憧れや孤独を埋めたいという欲求もあるが、魂レベルの繋がりを感じてしまっている場合もある
・告白することでケジメをつけ、前に進める可能性もあるし、変な態度を取り続けて関係性を悪化させるリスクも減らせる
・告白する際は相手の状況を尊重し、何を求めてこの告白をしているかを明確にして伝えること
・大人の恋は痕跡を残さない方がお互いにとってリスクが少ない。
LINEなどは避け、なるべく対面でシンプルに伝えましょう。
・告白する以外にも気持ちを整理し、前に進む方法はある
既婚者への恋愛感情を諦めるための告白は、非常に勇気がいる行動です。
それをしようと思うほど、今のあなたが強い恋心を感じられているんですよね。
その状況に近しい状況の経験者として深く共感すると同時に、自分が何を望んでいるのかを明確にし、自分自身もお相手も尊重しながら最善の方法を選べることをお祈りしています。